進行中の家づくりPROGRESS
建築的冒険の夏~その1 くじら
こんにちは~、utaniです。
はい、なんだか壮大なかんじのタイトルですが、要は私が近場をふらふらして出会った建築を、
どうでも良い個人的なエピソードと絡めて紹介するという不定期な企画です
…や、いつもラッキーラッキー言っているのもどうかと思いまして(^▽^;A)
場所はマイナーだったりメジャーだったり。
建築、というよりも空間だったり。
とりあえず第一弾、ということで、地元である奈良から。
奈良100年会館
設計は磯崎新。
市民ホール(奈良県内最大規模!)です。
地下1階、地上5階建。
構造: 鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄骨造。
JR奈良駅のすぐ近く。
私の母校である奈良女子高等学校、略して奈良女のご近所です。
中には1.2度しか入ったことがないけれども、毎日通学途中に眺めていたせいか、愛着のある建物なのです。
内部
表面には、うろこのようなタイルがびっしり。
因みに「くじら」とは私が勝手に付けた愛称です。
こうしてみると、なかなか青空に映える建築ですなぁ
あー、なんだか海行きたくなってきた!
ではでは、また次回。
utaniでした。