進行中の家づくりPROGRESS
貴方の青春の歌姫は?
歌はその時代を思い出させてくれますね。
独断と偏見による歌姫
演歌の歌姫
歌手生活15周年を迎えた彼女の2002年
中野サンプラザで行われた記念リサイタルの模様
を収録したDVDです。
洋楽中心のファンの皆さんも、彼女の誠実な
ステージ運びと、耳にやさしい素敵な歌声を是非
ご堪能下さい。
レコード大賞:大賞受賞曲「無言坂」
は哀愁を帯びて心に染み入ります。
レコード大賞にまつわるエピソードの一言一言
が身にしみます。
中盤にロングドレスに着替えてポップスを歌う
彼女のドレス姿とダンスステップも決まっています。
邦楽ポップスの歌姫
日本の若手実力No1だと思います。
圧倒的なシャウトする歌声はトムを真似たのだろうか
と思ってしまうくらいです。
1978.7.7の七夕生まれで、まさしくお姫様。
これまで出したアルバムが全て100万枚突破という
のが凄いです。
おやじになってしまった私が関心する歌唱力を一度
聞いて見る価値ありですよ。
このDVDは2005年のコンサートの模様をたっぷり
楽しめます。
なかでも「Let It Smile」の熱唱は圧巻です!
思わず上手い、とうなってしまいました。
ライヴ映像の録り方は、マライヤ・キャリーがデビュー
ライヴ映像で録ったように、3曲くらい歌っては休憩
する、といった手法が取られています。
おまけのCDシングル「Song For You」も良い味
出しています。
citypopの歌姫
私の学生時代に、衝撃的なアーチストが出現しました。
日本人離れした声量の凄さ、リズム感、表現の上手さに虜になってしまいました。
シャウトする唱法はトム・ジョーンズとダブル所がありました。
1974年デビューですから、33年のファン暦です。トムの2回目の来日の年にデビューです。
大阪でコンサートが行われる度にかかさず足を運んでいます。私の町、伊丹のシティホテルでのディナーショーが
行われたのが奇跡です。感動しました。松崎しげるさんとのジョイントコンサートでした。
オペラ:ソプラノの歌姫
バチカンのクリスマスのDVDでトムと競演した映像は
そんなに心揺さぶられる衝撃を受けませんでしたが
この video collection を見た瞬間、虜になって
しまいました。
久しぶりに感じる興奮を覚えました。
サラの衣装やバックのシチュエーションやら、色の使い方などの「魅せる映像」が本当に素晴らしいです。
2時間近い映像に見入ってしまいました。
久しぶりにアーチストを見た感じです。
no music no life
tom jones