進行中の家づくりPROGRESS
フシギな花
今年6月、2種の不思議な花が咲いていました。
1ッは、『ミンチペニーロイヤル』というハーブです。
赤い毛糸のポンポンのような花の中から
花が出てきているんです。
私もたくさんの花を育ててきたのですが
こんなの初めてで、どんな姿になるのか
キョーミシンシンです!!
そしてこのハーブは、ただのハーブではないのです。
乾燥葉を室内に入れておくと『除虫効果』があるようです。
もうすこし大きく育ったら刈り取って試してみようと思います。
あと1ッは『フクシア』
この花もちょっと変わってますヨ☆
『エンジェル イヤリング(天使の耳飾り)』と呼ばれていて
この花の美しい色合いは、目をうばわれてしまいます。
下垂して咲く姿は、本当にイヤリングのようで、かわいいのですが
よく見ると、どれがガクか花びらか
わかりにくい不思議な花です。
花色はたくさんあり、それぞれを並べてハンギングにすると
風に揺れるいっぱいのイヤリングに、、、、
本当に目をうばわれます♪
さし木で増やすことができるので、挑戦してみようかナ と思っています
余談ですが、アリッサムが切り戻してから2度目の花を咲かせています。
最初のときより、香りが薄いのですが
白い小さな花びらが風に吹かれて
ハラハラ散っているのが涼しげです♪
Do.つぼね