進行中の家づくりPROGRESS
私のたのしみ
ピーチストロベリーを3個収穫しました
びっくりするぐらい強く甘い香りです。
実は小さいのですが、指についた香りがなかなか抜けません。。
名前のとおり、ももの香りです。
日射しが強くなってきたので、花や木がどんどん成長しています。
冬越しトマトは葉色が深い緑になり
木(茎?)が太く、丈も伸びて花もたくさん咲いています。
実になるかどうかはまだわかりませんが
冬を枯れないで過ごした自身がみなぎっているようで
少々イバッテみえます。
もっとすごい木があります。
柑橘類だと思うのですが、
3年ほど前くらいに食べた『グレープフルーツ』か『甘夏』か『はっさく』か『みかん』
の種を土に埋めておいたものです。
昨年かその前かに小さな芽が出て、
少しづつ伸びてきたので、今年の冬
鉢に植え替えたところ、どんどん葉が増えて丈も伸びてきました。
今のところ、何の木かわかりませんが、、、
トゲがないので『みかん』かな??とか思っています。
が
本当のところ、それぞれの実はわかっていても
どんな木かはっきり見たことはないのでわかりません。。
ただ実を付けるには
『ももくり3年柿8年、ゆずのバカヤロ13年』
といわれているので、私が見て食べることは不可能かもしれませんね
(バカヤロは母が私に言っていたことなので世間的には変かも?)
それでもいつか花が咲き、実がなるということを考えると
とても楽しみです。
その楽しみをずっと持ち続けるために
木が元気で大きく育つよう、見守っていこうと思っています!!
Do.つぼね