進行中の家づくりPROGRESS
梅田グランフロントに行ってきました
Kurisanです。昨日28日、奈良でお家づくりの始まるⅠ様と
内装材と住宅設備のお打合せのためにオープンしたばかりの 梅田グランフロントにあるパナソニック・ショールームへ行ってきました。
テレビのニュースですごい人出だと聞いていましたが、もう異常でした。
大阪駅前ビルの地下駐車場に車を止めてディアモールを通って大阪駅方向へ
中央コンコースの辺りからまっすぐ歩けないほどの人混みで、
グランフロント南館への連絡通路にエスカレーターに並んで上がり、
道路を越えてまた1階に降りたところのショールーム入口は閉鎖されていたので,
ぐるっと回ってやっと別の入口から受付へ。受付で聞くと住宅設備はもう1階下とのこと。
この間も人混みを縫うように歩いて、やっと本当の受付にたどり着きました。
幸いパナソニックのショウルームは一番南にあったのと、
事前に行き方を調べていたので これくらいで済んだのかもしれません。
Ⅰ様ご家族と合流してキッチンの現物を見ながら打合せを始めたのですが ここでもすごい人出で、
汗だくになりながら2時間ほどで打合せを終えました。
ここで少し一服してお茶でもと、お店を探すのですがどの店も長蛇の列で、
30分ほどウロウロしても見つからず諦めて駐車場へ。
今度は南港にあるリクシルのショールームへ移動してサッシと玄関ドアの打合せ。
とりあえずショールームのカフェでお茶でもと入ったのですが
、時間帯が悪かったのか ガラガラで客は一人もおらず、店の人も誰も出てきません。
何度も呼んでやっと出てきてくれて、コーヒーにありついて一服。
無事に打合せも終わり、Ⅰ様をお送りして、落差の激しい長い半日が終わりました。
今日のニュースによるとオープン3日間の人出は30万人だったそうです。
写真を撮る暇もなかったのですが、連絡通路の手前に展示してあった模型をパチリ。
次はもっと空いた時にゆっくり見に行きます。