進行中の家づくりPROGRESS
tom邸外装工事 パート4
こんばんは、tomです。
きぃ さんが工事ブログを書かれましたので、こちらに引越しました。
N様 引き渡しおめでとうございます。そして、ありがとうございました。
また土曜日のF様、地鎮祭おめでとうございました。
単身赴任のお父様がタイからご参加いただきましてありがとうございました。
灼熱のタイは38度で、今日のF邸は15度位で、寒い寒いとおしゃっていましたが
風邪などひかれていませんでしょうか?
さてtom邸はいよいよ工事開始です。
①先行シーリング工事(工程2日)
近隣との境界が50cmということで、足場を組んでしまうと足元の作業が
出来ないので先行して胸あたりまでのシーリング工事をしました。
既存のシールを取ったところです。
材木(間柱)が見えています。
水が廻っていませんね。材木の色が鮮やかな色で、安心しました。
これがシールを打った跡の様子です。
今回は白色で色の載るシーリング材を使っています。
②足場組(工程1日)
鋼製の足場を組みます。
2人の職人さんで1日で組みました。
足場完成です。
私の家は道路から良く見えます。
色々な会社が看板を挙げさせて欲しいと言ってこられます。
じょぶ の看板が映えています。
足場が組まれたので屋根を覗いてみると、真っ黒だったカラーベストが
灰色に変色していました。
今回はチャコールブラウン色に塗り替えます。
では次回に続きます。
tom jones