進行中の家づくりPROGRESS
ものづくり女子のものがたり
どうもコンニチハ、utaniです。
今回は久し振り(?)に、建築ともじょぶとも関係の無いお話です。
じょぶのお客様達(特に女性)に、関心を持って頂けそうな本を見つけたので、
是非ご紹介したいと思いまして。
「手仕事」で夢をかなえる女性たち−ものづくりを生業にした24人の物語−
淡交社 _(2012/3/15) 塩沢 槙(著、 写真)
本書の内容をご説明しますと・・・・・・まぁ、タイトルそのまんまです・笑
木工職人、手漉き和紙職人、古典技法額縁製作、ステンドグラス作家・・・
ジャンルは違えど、皆さん真摯に、自分の仕事に誇りを喜びを持って取り組んでいらっしゃいます。
もンの凄くどうでも良い個人情報ですが、私自身、ハンドメイドが趣味なので、のめり込んで
読んでしまいました。
やはり、自分の手で何かを生み出す職業というのは、憧れるし尊敬してしまいます。
また、この本は写真が多いのですが、皆さんすごく良い表情をされているんですよね。
本当に仕事が好きなんだなぁという事が伝わる、素敵な写真です。
それだけでも買った価値があったかなと。
趣味であれ、副業であれ、本業であれ、これから何か始めようと思っていらっしゃる方。
途中で挫折してしまったけれど、まだ未練のある方にとっては、ちょっと勇気を分けて
もらえる本だと思います。
かく言う私も、幾度と無く指を突き刺して匙を投げてしまった羊毛フエルトに、もう
一度挑戦してみようかという気になれました・笑
ではでは、今回はこのあたりで。utaniでした。