玄関とホール兼リビングの空間をつなぐ建具は造作で、デザインガラスを使用したもの。玄関も明るくなり、リビングからの視線もぬけるので、開放的に。
リビング、ダイニングに隣接する畳コーナー。小上がりして、下は収納に。
ダイニングテーブルは、家の雰囲気に合わせて製作しました。リビングの一角には、あえて腰高の壁を立ち上げ、スタディコーナーにしています。
スタディコーナーは個室にするのではなく、リビングの一角に設けることで、家事をしながらお子様の勉強を見守ることが出来ます。
リビングに隣接するウッドデッキテラス。高低差がある為、道路からの視線は気になりにくくなっています。板塀が外観のアクセントに。
吹き抜けに面するホールには、カウンターを設置。窓から見える景色を眺めながら、アイロン掛けや読書、カフェなど、リラックスできる空間。
郊外型の住宅。
光や風をたっぷりと採り込み、吹き抜けから見える空を感じながら、心が安らぐ家。