本文までスキップする

Joblog
じょぶろぐ

☆堺にて上棟式☆

こんばんは☆

先日、堺でK様邸上棟式が行われました。
設計事務所はモノスタ’70の向井先生です。

P3140750

…いきなり上棟式の歴史をさかのぼりますが、
平安時代初期から行なわれ、中世に盛んとなり、完成までに 色々な建築儀式が数多くありましたが、
江戸時代になって、これらの建築儀式を代表する形で、上棟式だけが行なわれるようになりました。

本来、上棟式は無事棟が上がったことを喜び、感謝、祈願する儀式ですが、現在の上棟式は「儀式」というよりも施主が職人さんをもてなす「お祝い」の意味が強くなっており、
「地鎮祭」や「上棟式」を略式でされる方が多くなっています。
※上棟式は必ずやらなければならない物ではありません。
_
上棟式は地方によって様々な風習があり、ある所によっては、棟から清酒を流したり、餅を投げたり、金を投げたりするところもあったようですが、最近はそのよう事をするところも少なくなりました。

式典も時代と共に簡略化される中、K様邸はご近所の方を呼んでお餅まきをしました^^
P3140752

P3140761

P3140759

子どもさん逹楽しそうですね^^
P3140768

良い思い出になったでしょうね^^
これからも安全第一で工事していきたいと思います。