こんばんわ。
ご挨拶が遅れましたが・・・
 新年あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。
 今日は土曜日。
 土曜日当番、今年初ぶろぐです。
 寒い日々が続きますが、みなさまいかがおすごしでしょうか?
 本日は十三のH様邸 お打ち合わせでした。
 寒い中、ありがとうございました。
 
 奥行きのあるこの家は、横に長いサイディングが映えている気がします。
 本日は、ベランダに手すりを取り付けました。
 
 内部は、二階のリビングに3階まで続く素敵な本棚があります。
 
 赤っぽい木の方がお好きということで、ラワンランバーを使いました。
 本当に完成が楽しみです。
 あともう少し、よろしくお願いします!!!
 ★ここからは、冬休みの話。
 長崎に帰ってきました。
 まずは、前髪なくなりました。。。
 久々に地元の中学生の時から切ってくれてる美容師さんに
 切ってもらいました。
 十年以上も切ってもらって、なんだか素敵な縁です。
 
 でも、結構現場で邪魔にならなくて、機能的には成功です。
 そして、初詣。
 佐世保では、一番大きな亀山八幡宮。
 
 今年は雪がすごくて、人が夜中は少なかったです。。
 年末にはこんなに降りましたよ★
 飲み屋街も真っ白でした♪
 
 そして毎年恒例のイルミネーション。
 
 思ったより、佐世保 都会でしょう!?
 よくすごい田舎だと思われがちなので・・・・。
 ほどよくて、いい街です。
 そしてお正月は、お屠蘇をいただき
 
 親戚の家をまわり、手作りの鞠?に感動★
 
 趣味って本当に大事って感じさせられます。
 
 こんな感じであっという間に過ぎていきました
 やはり、地元や家族や友達は本当にあったかい。デス。
 そう思うと、家づくりって、
 人の帰る場所や居場所を作るお手伝いしてるんですよね。
 改めて、すごくて、ありがたいお仕事をさせていただいてると思います。
 そして、時に違う空気を吸って、
 日々の生活や仕事を離れて見ることって大事ですね。
 もっといろんなものを見て感じて、自分の糧にしていきたいと思います。
 さて、またまた長くなってしまいました・・。
 今年も一年がんばっていきます。
 なので、改めて今年も一年よろしくお願いします。