こんにちは。企画営業室の石田です。
昨日、東大阪にてリノベーションのOB様宅見学会を開催させていただきました。

じょぶのリノベーションの資料にも、施工事例やプラン、価格などを掲載しているお家です。
Y様は、もともと新築も検討されていましたが、
立地、環境、暮らし方、予算、様々な面から検討し、リノベーションを選択されました。
中古戸建て探しはじょぶでお手伝いさせてただき、築40年ということもあり、
耐震や断熱、防水などの安全性・快適性に関わる部分に手を加える必要がありましたが、
しっかり工事をしたおかげで、毎日安心した暮らしを送られています。
そんなY様には、リノベーション中から、
新居に引っ越してからの楽しみがあったのです・・・。
それは・・・。

(何撮ってんのよー。)と言ってそうな一枚。笑
そうです。新たな家族の猫ちゃんを迎えること。
名前はジジ。

ジジのために、猫用階段も作りました。
リノベーションで自分らしい空間づくりを楽しまれているのはもちろん、
ジジがいるおかげで、毎日のちょっとした出来事も一層楽しくなるんだとか。


デザインガラスを使った間仕切りの奥には、玄関があります。
この空間には、造作でシューズボックスを作り、カウンターの上にはインテリアを楽しまれています。
ジジがいると、生花がなかなか飾れないようなので、
玄関の空間は飾りを楽しむスペースになっているようです。
ご夫妻共にワイン好きということで、ワイングラスホルダーは当初からの拘り。
家具はお好きなモモナチュラルで統一されていて、
その家具が合うような柔らかい印象の空間に仕上げています。
何度かお邪魔しましたが、訪問の度に長居してしまうような落ち着く家。
アンティークオークの無垢床がすべすべして気持ちよくで、
少しグレーの混ざった塗装がまた雰囲気に合っていて
「サイコー。ずっとここにいたい!」と思って、ついつい長居・・・。笑
あと、これ以降は私のたんなる猫好き話なのですが・・・。笑

Y様のお家に長居してしまうのは、ジジの可愛さに癒されることも理由のひとつ。
ちょっと小柄で、脚の長いジジ。
実は、じょぶで家づくりをされたお客様で、以外と猫を飼い始める方が多いんです。
インスタグラムで「#じょぶねこ部」のハッシュタグを検索すると、
OB様の素敵なお家と猫ちゃんが沢山見れますよ。
なぜか、昔から動物に好かれないタイプの人間なので。。。
ジジと仲良くなれるように、ジジの好きな「乾しカマ」を持ってまたお邪魔したいと思います。笑
(結局食べ物でつる作戦。。。)
見学会の開催にご協力くださったY様、お越しくださった皆様、ありがとうございました。
来週はすでに定員に達していますが、尼崎のOB様宅見学会です!
またお家の様子を更新したいと思います。