こんにちは!!!
先日作らせていただいたO邸の模型を紹介します。
 
 
 社会にでて間もない、れんこんですが、、、
 ちょっと模型つくりについて語ろうかと思います。
 家が完成するまでには、さまざまな表現で完成型を、
 思い描き、その一つ一つの積み重ねで、
 じょぶでは 「お家」 が出来ていくのだと思います。
 その表現方法って何だろう、、、?
 図面
 CGパース
 模型
 ダイアグラム
 写真
 言葉
 などがあるのではないでしょうか?
 そのなかで模型表現することの良いところはなんでしょう?
 僕はは3次元で表現できて、リアルに空間を感じれるところだと思います。
 模型を覗き込んでみると・・・
 こんな所から光が入ってきて気持ちいいだろうな~
 ここにソファを、おきたいな~
 もっと大きい窓でもいいな~
 ここはめっちゃ広くて、くつろげそうだな~
 ここから向こうが見えるんだな~
 この壁は無くてもいいな~
 などなど、分かりやすく、
 感じ取れる手段が模型だと思っています。
 これからも
 図面で表現すること
 パースで表現すること
 模型で表現すること
 をもっともっと大切に考えていきます!!!
 そして今回模型を作らせて頂いた、O様。
 気に入って頂けましたでしょうか?
 作らせて頂き本当に感謝しています。
 
 ありがとうございました