こんばんは、
 昨日は大工会でした。
 
 じょぶには、八回検査があるんですけど、
 最近の指摘してから是正したことなどを
 写真を見ながら、みんなで共有して、監督も大工さんも、みんなで次はこうしようとか、いろんなことを話し合いました。
 また明日から生かしていかなくてはです。
 ところで、タイトル関係ないやん?
 って、感じですが、まぁそこはここからの話。
 タイトルは、いつも微妙に悩むものです。
 さて、発見したこのデザイン☆彡
 
 なんだか芸術的☆彡
 って、、実は…
 塗料の固まったものでした。
 
 ちょっと残った塗料とか、
 なんかもったいなくて、とってあった分が倉庫の片隅で、異様なデザインとなって、ひそんでいたのです。
 ナポリタンにフォーク☆彡ではなく、お皿にハケ…みたいになってる…
 
 次は内臓…
 
 みたいなのも出てきました…
 どれだけの月日眠っていたのか…
 小学校のときの引き出しに眠ってたカビたパンみたいなもんですね。
 って、それはあたしだけですかね?!
 っと、この異様な絵を伝えたくて、倉庫整理の合間にこっそり写真を撮ってみたのでした。
 
 前は何でももったいないって感じでとってたけど、ありがたいことに、現場も昔より多いだろうし、物をもっと選りすぐりで、置いておかなきゃいけないですね。
 きっとお施主さまたちも新しい新居に引越すとき、いろんな物を発見しては、私たちね見えないところで、いろんな葛藤をしてらっしゃるんだと思います。
 よしっ、これからもっと施主様の気持ちを考えて、やっていかなくてはですね(^-^)/
 もうすぐ三月。
 20代ももうすぐ終わり…
 がんばります☆彡