進行中の家づくりPROGRESS
鉄平石 を リサイクル★
よく考えるとリサイクル
とか、ふと思って、急にぶろぐが書きたくなって、
今日は家にてぶろぐ中の きぃ です。
※きぃ心の声。
〔一回このぶろぐ書いて、長いのが消えて若干ブルーです・・・〕
〔マウスが壊れるのが悪いんだ・・・〕
〔気を改めて・・・再度好きな歌聴いて、テンションアップ!!〕
今日は八尾のYさま邸にてガレージなどの最終CON打設でした。
あっ、今日の生コン車の人は、女性の方でした★
なんだか、現場で女性の方を見ることはないから、
勝手に親近感沸いてました。
ん?何をしているんでしょうか??
そう、今回のこちらのお宅は、建て替えで鉄平石をとっっておいたのです。
それについてたモルタルを剥がして、割って・・・
今回アプローチに採用!!ということで、
施主のYさまと一緒にバランスみながら置いていきました。
お仕事の合間をぬって、ご主人さんも登場
その鉄平石も混ぜて、アプローチはCONの洗い出しにしました。
そうこうしているうちに、階段手すり到着!!
左官屋さんも協力してくれて、みんなで引き上げて取り付け。
奥さんもうれしそうで、なんだか素敵な写真です。
藤井寺の現場も含めて、2件同時竣工というのも、
現場が終わってしまう。。。って、巣立っていくのは少し寂しいものです。
そして、夕方。用事を済ませて帰りに確認!!!
いい感じに仕上がっていました★
ほっとひと安心
そう!!こないだ、頑張って竣工写真として使えるように
写真を撮って見ました☆
ちょっとだけこちらのおうちの夜の姿を。。。
こちらは二世帯住宅で、二階にも玄関ホールが★
土足でもあがれる木の階段を★というご要望にこたえて、
将来的にもし痛んできても交換できるように
いろんな形のアングルで支えられてます。
そして、リビング。
白い壁にぽこぽこと開いた四角の開口。
風通しと明り取りとをかねて、内部の間仕切りに作りました。
個人的にすごく気にいっているところです。
実際に見たい方は、今週の土曜日、見学会をさせていただくので、
是非遊びにきてくださいねっ★
くっ・・・また長くなっちゃいました!!
おしゃべりは、ぶろぐも時間がかかる。
そういえば、じょぶれたーネタ依頼がきてました・・。
しかも、メインでかっこつけて旅日記といってしまった私・・。
ニュージーランドの旅の思い出に、
バンジージャンプを試みて、現場を見に行って。。。。
頭チャポン・・・とつく姿みて、まずムリってやめた話。。。
んで、結局スカイダイビングにかえた話。。。。
やっぱ、もっと他の話がいいですね。
もうちょい考えてみます。
ではお楽しみ・・・・・・。
してもらえたらうれしいです★★★