Eventsイベント情報
絶景と暮らす、高台にある住まい
今回の完成見学会は、長尾連山の麓に位置する緑豊かな高台に建つ住まい。
青空が広がり、陽当たりのいい立地に映える真っ白な外観。
正面の大きな庇(ひさし)が、シンプルながらも重厚感のある落ち着いた印象を与えてくれます。
目下には大阪空港や歌劇場といった宝塚ならではの街並みが広がり、夜には街明かりによる絶景が。
家屋と同じくらいの広さをもつ庭には、自然を身近に感じられる休憩所として“ガゼボ(東屋)”を設けました。
都会の喧騒を忘れ、静寂な環境に浸りながら、のんびりとした時間を満喫して。
お施主様のこだわりの、どこか懐かしいノスタルジックな内観も相まって、穏やかで上質な住まいが完成しました。
見どころポイント
【1】絶景を内へと取り込む
今回のプランの主題は、高台ならではの借景・眺望を活かすこと。
LDKには大きな掃き出し窓を採用。キッチンからでも景色や庭を堪能できるように計画しました。
2階の吹き抜けにも高窓を設け、より高見から絶景を愉しむことができます。
立地の魅力を詰め込んだ空間をご体感ください。
【2】“庭と暮らす”プラン計画
ご実家の建替えにあたり、もともとあった広いお庭を再利用することにしたお施主様。
南向きで陽当たりがよく、家庭菜園にぴったりなお庭。かねてより自給自足の暮らしをしてみたかったご主人には打ってつけでした。
そこで、庭とLDKを繋げ、緑をより暮らしの側におけるプランを計画しました。
【3】小屋裏エアコン・床下エアコンを完備
足元を冷やさず、建物内の温度を均一にできるため、ヒートショックの予防としても注目されている全館空調。
冷暖房のための室内扉を設ける必要がなくストレスフリーな動線を叶えています。
施工ポイントなどは現地で解説いたします。
メリット
- エアコンの台数が減ることで、外観・内観ともにすっきりし景観が良くなる
- 初期費用やメンテナンスコストが抑えられる
- エアコンの風が直接当たらない
建築概要
工 法 : SE構法2階建て
敷地面積 : 526.30㎡(159.21坪)
延床面積 : 132.49㎡(40.08坪)
▶ 完成見学会は完全予約制で行っております。
○体調のすぐれない方は無理をせず、お申し出ください。
予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
- 場所
- 兵庫県宝塚市
【電車をご利用の場合】阪急宝塚線「山本駅」から徒歩16分
※場所の詳細はお申込みいただいた方にのみお伝えいたします。
【お車をご利用の場合】近隣コインパーキングから徒歩8分 - 時間
- 2/15(土) 10:30~11:30
2/15(土) 11:30~12:30
2/15(土) 12:30~13:30
2/15(土) 13:30~14:30
2/16(日) 10:30~11:30 【受付終了】
2/16(日) 11:30~12:30 【受付終了】
2/16(日) 12:30~13:30