お客様の声JOB LETTER
摂津市T様邸のインタビュー
-じょぶの家のOB様 T様-
T様とはスーモカウンターの紹介で知り合いました。T様のご実家を減築・リフォームし、同じ敷地にT様のお家を建てて、もうすぐ4年(インタビュー当初)が経ちます。おしゃれなインテリアやDIYで彩られた内装や、こだわりどころに注目です。
- 家づくりのきっかけは何ですか?
ご主人:父親が亡くなり、母が1人になったので、実家に戻って暮らすことになりました。そこで、実家を減築してリフォームし、同じ敷地に自分たちの家を建てようということになったんです。
- じょぶを知ったきっかけは何ですか?
奥様:スーモカウンターで紹介してもらった内の1社でした。「jobook(じょぶのコンセプトブック)」の印象がすごく良くて、高感度バツグンでした!
ご主人:じょぶを知った時、デザインやSE構法のことなど、非常にビビッときました。そこで、まず最初にじょぶを選んだんです。
- じょぶに決めた「決め手」は何ですか?
ご主人:最初からじょぶは良い印象だったんですが、最終的には担当者への信頼度が大きかったです。自分たちの要望を色々伝えて、じょぶさんなりに工夫した提案をしてくれたり、見学会も沢山行かせてもらって、他社さんの見学会も行ったんですけど、じょぶさんの家は自然と受け入れられたというか。
奥様:スタッフさんや会社の雰囲気がとても良くて、あたたかい感じがしました。あと、自分が思っているイメージと合っていたし、バランスが良かったです。建築家やハウスメーカーも考えたりしたんですけど、デザインや価格、住みやすさのバランスを考えたら、やっぱりじょぶだな~って思いました。
- 家づくりで楽しかったこと、大変だったことはありますか?
奥様:今思えば、家づくり大変だったな~って思うんですけど、「ここはどうしよう」って、次の打ち合わせに向けて色々調べたり。それがカタチになっていくのが楽しかったです。逆に大変でもあったんですけどね。
ご主人:OBさんのお宅や完成見学会に沢山訪問させていただいて、いろんなお家の良い所を勉強させてもらえて、楽しかったです。
- こだわりの部分はどこですか?
ご主人:正面の板張りの外壁です。家づくりをするなら絶対したいという思いがありました。あと、L字型にして、中庭を作ったところですね。
奥様:木やタイルをいっぱい使いたいと思っていたので、新川さんに提案してもらいました。他にも、キッチン周りや室内窓、イナズマ階段…。全部こだわったところです。でも、元々は明るくて風通しが良くて、空調に頼らなくても快適に過ごせる家にしたいというのが大きな要望でした。
- お気に入りの場所はどこですか?
ご主人:正面の板張りの外壁の前を歩くのが好きです。通勤で家の前を歩く時や、帰ってきた時はライトで照らされていたり。あと、中庭を見渡せるリビングもお気に入りです。
奥様:私はキッチンとダイニングですね。あと、和室に座っていると、吹抜けのFIX窓から月が見える日もあって、そこもお気に入りです。
- 住み始めてから変わったことはありますか?
奥様:木を植えたり、DIYをしたり。色々と家が進化していくのが楽しいです。
ご主人:庭ができたので、バーベキューセットを買って、楽しんでいます。気軽になんでも出来るところが良いですね。
- もっとこうしておけば良かったと思うところはありますか?
奥様:雨が降った時、外で作業したり、多少窓を開けておいても大丈夫なように、軒を作っておけば良かったかな~と思います。バルコニーも欲しかったけど、予算のこともあったので、仕方ないところです。
- これから家づくりをされる方へのアドバイスをお願いします。
ご主人:うちは妻がメインで打ち合わせをしていて、当時は妻の言うことが「細かいな~」と思っていたんですけど、今ではそのくらいこだわって作って良かったです。じょぶさんが細かく打ち合わせをしてくれたから妻も細かく考えるようになっていったんだと思います。だから、1つ1つ丁寧にこだわりを持つのが良いですよ。おまかせするところはおまかせして、意見を言うとことは言う。何か思っていることを伝えれば、じょぶさんが提案してくれるので、妥協しなくて良いと思います。
奥様:気になったことがあれば、全部ぶつけること。じょぶさんは必ず答えてくれます。ダメ元で言おうか迷っていたことも、言ってみると色々な提案が出てくるし、変に気を使わなくても良いですよ。