住宅街の一角に出来た開発地。 コの字型の変形した敷地にL型に建物を配置することで、敷地を最大限利用し、床面積を確保。 SE構法ならではの柱のないワンフロアの大空間LDKは、吹抜けからの光が差し込み、明るく開放的な空間となっています。
お写真をタップして拡大表示
ネイビー色のガルバリウム鋼板の外壁に、玄関ドアやバルコニーの板塀の木がアクセントに。
ご主人さんの好きな「赤」を取り入れた、バイク専用インナーガレージ。 壁の一部にOSB合板を使用し、男前な印象に。 ガレージの中での作業も捗りそう。
玄関ドアを開けると、デザイン扉や造作のスチール格子など、可愛らしいイメージに。 玄関周りのみ漆喰塗りにして、一層明るい印象を感じます。
玄関ホールのニッチは、飾りとしてだけでなく、スリッパ掛けにも。 無垢の扉はOP塗装し、シックな印象に。
キッチンはじょぶのモデルハウス「北摂studio」と同じ、基礎のコンクリートの腰壁。 このお家の空間デザインの決め手にもなっています。
LDKの一部には、壁にブリックタイルを使用。 キッチン・ダイニングの天井の板貼りも、お施主様の拘り。
キッチンの造作収納は、置くものに合わせて設計。 モールガラスやタイルなども、お施主様の好みのものを選んでいただきました。
約6帖分ある吹き抜け。 周囲は住宅に囲まれ、窓からの視線がある為、1階にはあえて大きな開口を設けず、吹き抜けの窓から主要な採光を取り込んでいます。
周りからの視線が気にならないよう、バルコニーは板塀を高めに設置。 ルーフバルコニー(屋根付バルコニー)になっているので、でゆっくりお酒を楽しめます。