築14の中古戸建てをご購入されて、リノベーション。 既存の柱や壁は大きく触らず、構造的に無理のない間取り変更を行いました。 玄関やキッチン、リビングなどの収納量をしっかりと確保。 大人も子供も寛げる、バルコニー繋がりのセカンドリビングもあります。 無垢のフリーリングや建具、アーチなどを取り入れた、可愛さのあるナチュラルテイストに仕上げました。
YouTubeはこちら!
お写真をタップして拡大表示
LDKはキッチンのレイアウトを変えてLDK全体が見渡せるように。 掃き出し窓のサイズを大きくして、より明るく開放的になりました。
キッチンは白を基調とし、可愛らしいイメージに。パントリーや造作キッチン収納により、収納量も豊富になりました。
LDKの引戸は造作。格子やデザインガラスにより、印象的に。
2階にはセカンドリビングを設け、お子様が小さい間は多用途に使えるようになっています。
洗面室は2帖の空間でも効率よく使えるよう、階段下空間を活かした収納やニッチを設けました。造作ミラーボックスで木のテイストを活かしながら収納量も確保。
玄関は既存の靴箱では収納量が足りなかった為、壁をぬき新たにシューズクローゼットを作りました。
階段下のトイレには、トイレットペーパー収納になる階段下収納やアクセントクロスで圧迫感を感じないように。