2軒長屋を繋げて親子二人でお住まいだったS様。老朽化を機に建替えを選択されました。
「ナチュラルで、かわいいデザインが好きなんです。」と語るS様。 自然素材をあしらった、ナチュラルライフなデザインを得意とするじょぶとは相性抜群でした。
問題は南北に隣家があり、東西は道路で挟まている立地環境。 「中庭」を設け、隣接する形で吹き抜けをプラスしたことで、明るく開放的な住まいを実現しています。
お写真をタップして拡大表示
クリーム色の温かみのある外観。木製の窓や玄関ドア、アクセントタイルなど、可愛らしさにこだわった外観です。
玄関から中庭が見える計画に。視界が奥まですっと抜ける開放感に加え、光と風が通る気持ちのよい玄関です。
南向きに隣家が迫っている環境でしたが、「中庭+吹き抜け」を中央に設けることで、建物全体に光が行き渡るように計画しました。漆喰の壁に自然光が降り注ぐ光景がなんとも美しい。
キッチン腰壁は板張りを採用。背面収納はオーダーメイドであつえらえました。真鍮の取手やアンティークガラスを使用した可愛らしい造作カップボードです。
ゆくゆくは、お気に入りの草木を植えられるよう、植栽スペースを設けている中庭。
白く塗装をほどこしたスチール階段。手すり部分は木で仕上げ、自然素材をあしらった内観に合わせています。
造作洗面台は限りあるスペースを最も有効活用することができます。右手には洗濯機とガス乾燥機を設置できるようにしています。
トイレにも小さな洗面台をプラス。流線的な形が美しい洗面ボールが目を惹きます。
2階の洋室には、トープカラーのアクセントクロスを採用。木製窓との相性もよく、西洋古民家テイストのノスタルジーな空間に仕上がります。
2階の書斎は、隣家からの視線が気にならないよう、座ったときに窓から顔が覗かないように設計しました。