南東角地を最大限に活かした、光に包まれた家。
1階はシューズクローゼット、水廻り、階段下など
各所に設けた使い勝手の良い収納が沢山。
2階のLDKは壁面を利用した本棚や、お子様のピアノスペース、奥様のミシンコーナーなど、SE構法ならではの大空間に家族の「好き」をいっぱい詰め込んで、自然と家族が集まる空間が完成しました。
やわらかい光が沢山差し込むLDK。無垢のフローリングや造作家具、お施主様好みのインテリアであたたかみのある空間に。
白のシンプルな外観に、木製の板塀や手すり、玄関ドアがアクセントになっています。
玄関は家族が横並びになって靴が履けるように、横長に。土間で掃除もしやすい。シューズクローゼットも土間続きで、玄関からもホールからも入れて使い勝手抜群。
洗面台は手入れのしやすいさを考えて人口大理石に。白いサブウェイタイルが清潔な印象を与えます。
吹抜けになっている広々リビング。南東吹抜けに大きな窓を設け採光を確保。南側窓に庇を設置し、夏の暑い日射しは遮ります。腰壁はヘムロックパネリングの板材が入ったこだわりです。
壁面いっぱいに作った本棚。本だけでなく、写真や絵などを飾って、お子様の成長も楽しめるギャラリーとしても活躍。
トイレの目隠し用の壁はガラス+腰壁にして圧迫感を無くしました。スチールの枠がアクセントになっています。
南東角地を最大限に活かした、光に包まれた家。
1階はシューズクローゼット、水廻り、階段下など
各所に設けた使い勝手の良い収納が沢山。
2階のLDKは壁面を利用した本棚や、お子様のピアノスペース、奥様のミシンコーナーなど、SE構法ならではの大空間に家族の「好き」をいっぱい詰め込んで、自然と家族が集まる空間が完成しました。