施工事例WORKS
通り土間のある三角屋根の家
- 建物名・住所
- K様邸/大阪府交野市
- 工法
- SE構法2階建て
- 敷地面積
- 132.36㎡(40.03坪)
- 延べ床面積
- 95.59㎡(28.92坪)
玄関を入ると広々とした玄関土間。
自転車整備や植物を楽しんだり、子供達が遊ぶスぺ―スとしても。
そんな風景を奥様がキッチンにいながら眺めることが出来ます。
真っ白な三角屋根のシンプルな外観。正面の窓には木枠をつけてアクセントに。 高さの制限がある地域での三角屋根は天井高さが低くなることがありますが、配置計画や建物内を勾配天井にすることで、開放的な空間を計画することが出来ました。
玄関ドアを開けると出迎えてくれるのは、広々とした土間空間。自転車の整備をしたり、時にはお子様の遊びスペースにも。 お施主様の好きなカラーの緑を使い、ガラスの大きさにもこだわった建具は、じょぶオリジナルの造作建具。 扉を開けておくと土間と一体で使用出来、使い方も幅広く楽しめます。
LDKは、大きな窓と吹抜けでタテとヨコのつながりを作り、さらに窓の先の庭スペースとのつながりで奥行きも活かした大空間。床材はアンティークオークの無垢フローリングを採用しています。また、ダイナミックな化粧梁はSE構法の構造部材。空間を引き締める効果も。
吹抜けからたっぷり光が入り、解放感も抜群。じょぶオリジナルのテレビボードは、壁付けにし、スッキリおしゃれな印象に。小上がりの畳コーナーは、お子様が遊んだり、ロールスクリーンで間仕切りれば、客間としても使用できます。
大好きな本が飾れる本棚を設けた廊下は、通る瞬間も楽しくさせます。お手持ちの本に合わせて細やかにサイズ調整した造作です。
将来半分に分ける計画の子供部屋。勾配天井にすることで、高さ制限・道路斜線の規制の影響で、低い天井になってしまうという問題を解決。
寝室に設けた室内窓からの眺め。吹抜けに面することで、風の抜け・光・下にいる家族の気配を感じることが出来ます。吹抜けから見た際もアクセントになっています。
じょぶオリジナルの洗面台は、お施主様の使い勝手に合わせて造作。お施主様が選ばれたおしゃれな水栓やタイルも拘りポイント。
玄関を入ると広々とした玄関土間。
自転車整備や植物を楽しんだり、子供達が遊ぶスぺ―スとしても。
そんな風景を奥様がキッチンにいながら眺めることが出来ます。